パルコンピュータサービス
サイトマップ  
ホーム   ホスティングサービス   ホームページ製作   クリーンサービス   業務ソフト導入支援   サポート   販売
業務ソフト導入支援 > 給与

業務ソフト導入支援 - 給与-毎月の給与計算にお困りではありませんか?

面倒な給与業務もパソコンを使えばカンタンです!
パソコン化で大幅な合理化ができます。

弊社でお勧めする業務ソフトは、すべて自社で使用して、いいと思ったものをご提案しております。
導入作業、操作のご指導等、安心してパルにおまかせください。

このような方にお勧め
  ○毎月の給与の計算や従業員に渡す明細書の作成に時間がかかって困る。
  ○法律改正が頻繁にあり対応が大変だ。
  ○社会保険事務所に労基署、税務署に提出する書類のデータ集計が面倒だ。
  ○年末調整事務に時間がかかる。
  ○担当者が変わっても給与計算事務をスムーズにバトンタッチさせたい。

パソコン給与計算って何?
パソコン給与計算とは、簡単にいうと、パソコンで給与計算ソフトを使い給与計算をすることです。
わざわざパソコン給与計算を導入するメリットとは何なのか気になるところです。

パソコン給与計算のメリット
給与明細書が出来上がるのがとにかく早い!

手書きで集計している場合の1/10以下の時間で済みます。

残業時間等、基礎データの入力を行うだけで、給与明細書がカンタンに印刷できます。
・基本給、所得税、住民税、社会保険料等は、自動的に転記、計算されます。
・月給制、日給制、時給制すべてに対応できます。
社会保険、労働保険、年末調整事務も、わずかな時間で可能です。
度重なる税制改正にも対応します。
同じメーカーの会計ソフトを使えば、給与データがそのまま会計ソフトに取り込めます。

パソコン給与計算のデメリット
給与計算ソフトの初期設定など少し専門的知識を必要とするものもありますので、全部ご自身でされるとなると、少し学習される必要があるかも知れません。

→パルにおまかせ下さい
多少の初期投資が必要
給与計算ソフトを導入するには、給与計算ソフトの他に、あたりまえですがパソコン本体・ ディスプレイ・プリンターなどが必要になります。
もちろん、すでにお持ちでしたら、新しいものを購入する必要はありません。
給与計算ソフトおよびハード購入に必要な予算については、下記Q&Aをご覧下さい。
パソコン操作習得まで業務が不効率に
パソコン給与計算は、キーボードの操作と、日本語入力程度ができれば、スムーズに導入が可能です。
しかし、パソコンの操作に慣れていない方がパソコン給与計算を担当する場合、基本的な操作の習得に多少時間を要するでしょう。基本的な操作を習得するまでは、業務の効率化というより、一時的に手書きなどの方法より、多くの時間を要することになってしまいます。
「実際にパソコン給与計算を行う方が、パソコンの操作に慣れていない。」この点が「パソコンよりも手書きの方が早い。」という理屈を生み、パソコン給与計算導入に関する障害となる場合が少なくありません。
手書きから、パソコン給与計算への移行期には、業務が不効率になることもありますが、それはあくまで一時的なものです。操作に慣れさえすれば、劇的に生産性が高まり、またパソコンの操作能力が向上することで、担当者のスキルアップにつながり、さらには他の業務でもパソコンを活用する下地ができるのです。

パソコン給与計算 FAQ
Q1   給与計算ソフトはどれにすればよいのですか?
A1   現在ユーザー数が多いのは、弥生給与、給料王、給与奉行、PCA給与あたりです。

弊社では弥生株式会社の「弥生給与」を推奨しております。
 
Q2   給与計算ソフトを使うには、パソコンの知識は必要ですか?
A2   パソコンの知識は最低限で大丈夫です。

キーボードの操作と日本語入力ができ、フォルダやディスクなど、 若干のOSに関する知識があれば十分です。
 
Q3   必要機器をそろえるのに、どのくらいの予算が必要ですか?
A3   パソコン、プリンター、給与計算ソフトが必要です。

パソコン 5〜10万円程度
    高機能である必要はなく、会計ソフトが発売された時点で最低水準のパソコンで十分です。
インターネットやワープロでお使いで、既にお持ちであれば、同じ機械を使えます。
     
プリンター 1万円〜
    Windows対応のものであれば、何でもかまいませんが、印刷ページ数が多い場合、
インクジェットプリンターよりレーザープリンターがお奨めです。
給与ソフト 弥生給与

全部買い揃えても10〜20万円で、同じパソコンでワープロ、インターネット、その他の業務ソフトの使用もできます。
 
Q4   導入から1年間の具体的な作業内容を教えてください。
A4   順を追って、手続きと難易度を示します。

1. パソコンのセットアップと会計ソフトのインストール(難易度:低)
  初めての方は少し取っつきにくいかも知れませんが、マニュアルの通りにやれば素人の方にも簡単に出来ます。
   
2. 給与計算ソフトの初期設定(難易度:中)
  基本情報、給与規定、明細項目、従業員の設定を行います。
期中導入の場合は、過去の給与データの作成を行います。
   
3. 毎月の給与処理(難易度:低)
  変更がなければ、勤怠を入力するだけ
所得税徴収高計算書用資料も簡単に印刷できます。
その他管理資料も印刷できます。
(賃金台帳、給与明細一覧表、勤怠一覧表、住民税一覧、金種表…)
   
4. 賞与処理
  もちろん賞与にも対応
   
5. 住民税額変更
 

金額を変更するだけ

   
6. 社会保険(算定基礎届・月額変更届)、労働保険、年末調整
  毎月の給与計算を行うだけで、提出資料を簡単に印刷できます。

「2.給与計算ソフトの初期設定」は大変面倒な作業ですので、希望に応じて導入処理を弊社が代行いたします!(初期設定費が必要ですが、導入までがスムーズです。)
 
Q5   パル給与計算ソフト導入支援・運用支援サービスの料金を教えてください。
A5   料金は下記の通りです。

弊社担当者がお客様のところへ訪問して、作業や操作・運用をご指導します。
ソフトメーカーや他社に比べ、格安の設定になっております。
どうぞご利用ください。(価格はすべて税抜価格です)
パソコンセットアップ 7,000円 パソコンを弊社購入の場合は無料
給与計算ソフトインストール 7,000円  
給与計算ソフト初期設定 35,000円 基本情報、消費税の処理、科目設定、期首残高
基本操作指導料 14,000円 日常処理(2時間×1回)
追加指導料 7,000円 1時間につき
     
年間運用サポート 40,000円 電話サポート・訪問サポート

お問合せ   会社概要   個人情報について   このサイトについて   リンク
  ▲ページTOPへ (C) 2003 PAL Computer Service, Inc.